|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
子守唄は”Pat a Cake |
05月10日 (金) |
|
1歳半になったGは、あんよの腕前(脚前?)がぐんぐんが上がって、昨日のパーティでは、
ママにすがっていこうと必死のGから、ママが面白がってわざと逃げると、
「ガッコ~(だっこ)」「もっと~」と寝起きのぐずぐず顔で
ママを追う、でも足元はスタスタと!
子供の成長は本当に速い、特にこの1歳児は見るたびにテューターの目を
驚かせてくれます。
満1歳のころのG
さて、そんなGのマイブームはラボのナーサリーライムの中の定番、
”Pat a Cake♪”
眠くなるとおうちのプレイヤーを指さして「ぱたけ~く!!!」とママにCDをかけろと
リクエスト、というより哀願といった感じらしいのです。
「あんまり私が放っておくと、『ぱたけ~く!!!』といって床に突っ伏して泣くんです(笑)」とママ。
すごいすごい!!Gはもう”Pat a Cake"を英語だという意識もなく
口づさんでいるんだね、耳から入っているから理屈なしだもんね。
♪ Pat a Cake, pat a cake baker's man
Give me a cake as fast as you can
Pat it, prick it, mark it with "B"
Put it in the oven for baby and me ♪
ママとパンを食べながら、パパとお風呂に入りながら、
いつもいつも
楽しいパン屋さんのイメージと一緒にGのお口から自然に
お歌が流れるようになる日も間もなくだね!
テューターは楽しみ楽しみ。。。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|