|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2013春の発表会 その2 テーマ活動 |
05月04日 (土) |
|
発表会が終わりました。
今年の春の発表テーマは、「ヘンゼルとグレーテル」
今年の2月に高学年活動の発表で「白雪姫」をやり、
同じライブラリーに入っているグリム童話をRちゃんが
推して、西遊記と争って、決まりました。
始めてみると、英語が速い!役以外のナレーションが多い。
取り組んでみてかなり大変なお話でした。
役決めは、本当の兄、妹のY兄妹(小4、小1)が、
ヘンゼルとグレーテルに。
4月でお引越しになってしまったRちゃん(小6)が魔女役に。
中一のSがまま母役、小5のKがお父さん役。
長い長いナレーションを他の数名で分担。
中学生2人が、部活、私立高新入学で全く予定がたたず、
ひとりひとりのナレーションの割り当ての多かったこと(-_-;)
かなり大変なテーマ活動でした。
でも5役はすばらしい出来で、ヘンゼルは本当にお兄ちゃんらしく
たくましく、妹のグレーテルが祈っている姿は、涙が出そうでした。
魔女のRも高学年活動での体験が生きて、とってもいい感じの
魔女の様子が出ていました(^_^)(4月には一度も合わせられず、
ぶっつけ本番スカイプを使って、全体練習しました(*_*))
背景があんなにいっぱいのお話も初めてで、森やドア、テーブルや
心情をあらわす、背景もかなり苦労しました。
背景・ナレーション担当の子たちも本当にがんばっていました。
いろいろありましたが、いい発表でしたよ(^O^)/
これからも色んなお話取り組んでいこうね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|