発表会効果 |
04月22日 (月) |
|
前回の日記にも発表会効果を書きましたが、また出てきました!!
すごい・・、子供たちはちゃんと成長しています。
それは息子が突然言い出しました。
「ねぇ、発表会の実行委員にはいつからなれるの?」
「え?なりたいの??」
「うん。受付とかマイク係とかやってみたい!」
ラボでは、地区発表会など、子供たちが運営をしているんです。
実行委員会を立ち上げ、どんな発表会にしたいのかを考え
内容から準備、片付けまで全てをラボっこが仕切ります。
もちろんテューターは子供たちをサポートします。
そんな先輩ラボっこの背中を息子が見ていたんです。
裏で働く姿に憧れをもったのだと思います。
ラボは、子供たちの「こころ」も育てています。
|
|
|
サンサンさん (2013年04月22日 16時26分)
マキマキ、、、マッキ―さんなのねぇ、、、
ラボは地道な活動を続けていくとびっくりするほど
子どもたちが成長していることがわかる時が来るのですよねぇ、、、
だから、やめられない、、、
これからも頑張りましょうねぇ、、、
|
|
Re:Re:発表会効果(04月22日)
|
返事を書く |
|
マッキ―さん (2013年04月23日 13時41分)
サンサンさん
コメントありがとうございます!!!
こうやってテュータとしての喜びが味わえるのも
サンサンとの出会いがあったからです!
これからも色々と教えて下さい!!
|
|
|
あおさん (2013年04月23日 13時47分)
ご無沙汰しております~。
マッキーの日記を拝見して、発表会の達成感、その後の子どもたち成長
の様子、とってもステキだなぁ、と思いました!
ステキなパーティの様子、これからも楽しみにしています!
がんばってくださいね。私もがんばります~。
青森 あおき
|
|
|
マッキ―さん (2013年05月18日 14時06分)
あおさん、お久しぶりです~!!
お元気ですか??
私も時々あおさんのもとへお邪魔していますよ♪
お互いに頑張りましょうね!!
|
|
|
ナーサリーライム広場に参加しますさん (2025年03月22日 05時21分)
dsfds
|
|