|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
幼稚園グループでもナルニア! |
03月20日 (水) |
|
春の地区発表会に向けて、いよいよ、幼稚園グループも
『ライオンと魔女と大きなたんす』に取り組み始めた。
年少年中さんのみんなは、一番最後のお屋敷の見物から出演の予定
でしたが・・。
先週は、絵本を使っておはなしたどり。みんなのために用意したのは
『ライオンと魔女と衣裳だんす』という大型絵本。
ライブラリーの言葉を使って、おはなしをあらすじでたどった。
5人のメンバー中4人は、おにいちゃんおねえちゃんがいるので、
すでにご家庭でライブラリーが流れているので「知ってる知ってる」と
一緒に説明してくれて、それもとても可愛いかったのだけど、
今回すごかったのは年少のGOちゃん。
私がたどるお話を聞くGOちゃんの集中力がすごい!!
一言一句逃さないぞ、という感じで聞いてくれるので、
思わず緊張してしまうほど、その真剣なまなざしには目を見張るものが
ありました。前回の『ピーターパン』発表で、大きな子達との
発表が大好きになり、『ピーターパン』のお話も大好きになってくれた
GOちゃん。
今回は、さすがに難しいかとお母さんと心配していましたが、
なんのその。先週のその日から毎日、お家にいるときはいつも
「かけて!」とリクエストをして、ライブラリーを聞いているという
嬉しい嬉しい報告がありました。
特に、たんすからナルニアへ行くところが大好きなんだそう。
ピーターパンの前回もナルニアの今回も私とお母さんの予想を
はるかに超えて、おはなしを丸ごと楽しむGOちゃん。
言葉が難しいとか簡単とか、そういう理屈ではないんだ、
おはなしの力は、と再確認させてもらった出来事でした。
でも今日は残念GOちゃんSちゃんお熱でお休みの
3人の幼児グループ。ただ、こちらもすごかった!!
年中さん二人のルーシー。本番は魔女役の年長Dの急遽のタムナス役。
毛皮も木も雪もなくても、毛皮の気持ちよさ、雪の冷たさが
そこには感じられるほど、ルーシーの表現力がすごかったです。
ルーシーはお目目がキラキラしていて、テューターはタムナスさんの
役を手伝いながら、本当にルーシーに惚れちゃいそうでした。
魔女なんかに絶対引き渡すものですか!と思っちゃいましたよ。
今日は幼稚園じぷたグループさんのお話を楽しむ力に脱帽。
小学生そんごくうGの様子は次回『大きなたんす』通信にて
また報告いたします。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|