|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
絵本コーナー 作ってきました 屋代駅前ラボ |
03月09日 (土) |
|
去年の4月から屋代教室として活動している場所は
書店の2階です 西沢書店さん
長野新幹線が完成してから、在来線は第三セクター
の経営となり「しなの鉄道」となりました
始発は軽井沢 ステキでしょ!!
トコトコと走ること小一時間で長野につきます
通過する市は、軽井沢~長野の間にある
小諸市
東御市
上田市
坂城町
千曲市
屋代はこの千曲市です
屋代駅前商店街 ちょっとシャッター通りとなり
つつあるところで、頑張っているのが西沢書店の
柳沢社長、町おこし、すごく頑張っています
商店街のアイドルゆるきゃらの「やしろー君」も
いるのですよ~~
千曲市には森将軍塚古墳があり、そうです、神様
の恰好しているのです
次回、画像載せますね
今回の画像は、その西沢書店に絵本コーナーを作
らせて頂きました。とっても楽しく、事務局と趣
味の時間・・・あっ、いけないー協働しました
4月からは毎週水曜日、このコーナーで絵本の会
を開催します
そして、夕方はラボです!!!!!
メンバーは4月から年中のキディちゃんから小4
までの縦長グループです 小1二人、小2一人
まだ5人の小さなグループですが、ただいま倍増
計画中です(^^)
1階の絵本コーナー
二ヶ月に1回開催される「年金市」には珈琲コーナー
を開こうと思っています♡♡
地域福祉の考え方では、このような場所は「町の縁側」
といって地域の人達の拠り所 気軽に立ち寄れる場所
(孤立からの脱却の手法として「街の縁側」を取り入れ
る地域が増えています 長野ボランティアセンター)
小さいお子さんを連れたお母さんや、お年寄りが気軽
に立ち寄れ、絵本や書物に親しめる場所
屋代駅前商店街 西沢書店 絵本コーナーにしていき
たいと思います
ブックアドバイザー 吉沢小枝 ラボ・テューター
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|