|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
『大きなタンス通信』第2号 |
03月06日 (水) |
|
小学生そんごくうグループ。先週には思った以上に無事に役が決定しました。
それぞれ目標を聞くと「役になりきり、英語を完璧にする!」と
立派な答えが返ってきます。
でもね、一番大切だと思っているのは、みんながこのナルニアの
世界を感じること。たっぷり入り込むこと。
たぶん、すでに感じているのだと思うのですが、見ている人に
それを伝えていくにはまだまだです。
今日は『大きなタンス』の音楽CDを聞いてみました。
後半のテーマ活動をする予定だったので後半の曲中心に聞き、
音のイメージを言ってもらいました。
すると次々に手があがり、面白い意見がたくさん聞けました。
やっぱり子ども達ってすごいな。
普段あまり発言しない子がたくさん言ってくれたのも嬉しい発見。
以下、場面ごとに。
⑧(ルーシーをおいかけてエドマンドがタンスからナルニアへ)
幽霊が出てくる、妖精が出てくる、不思議。
おまじないみたい。アリスが穴に落ちる時の雰囲気と似てる。
⑧後半(遠くから鈴の音が)
サンタやトナカイが来る。見知らぬ人が来そう。
巨人がやってくる。
⑨(白い魔女が「ドアとな?」と気づく)
怖い、悪魔、地獄、おそいかかってくる感じ
欲望、魔女のかみなりが落ちた、髪がのびる
魔女が石にさせる魔法をかけたときと同じ感じ
魔女が怒って石にさせる音
⑩(魔女の小瓶からあたたかな飲み物とターキッシュデライトが)
天国、魔法、幸せ、あたたかい
いやされる、川に石を落した時の音。海が光っている。
キラキラしている。流れ星。
ティンカーベルの光が消えたり、現われたり。
液体がこぼれた音
⑮(マックレディさん達が見物にやってくる)
おかしい。面白く走ってる。ねずみとねこのおいかけっこ。
操り人形が踊っている。おもちゃが合奏している。
ドミノが倒れる。急いでいる。
ボーリング。ピンポン玉。木の葉の音。
あせったところ。ぜんまいネズミの音。
本当に本当に次から次にイメージは湧き出てきて、感心しました。
こんな自由なイメージも発表の表現の中に少し取り入れていけたら
面白いなあ、と思うのでした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|