|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
災い転じて☆ |
02月25日 (月) |
|
先週の金曜日で、パーティ準備早々ハプニング!
CDデッキの電源が入らない~!!!先週はなんともなかったのに。。。ぐすん。
でも、かれこれ開設以降ずっと使い続けているのだもの、もう寿命よね。
と早々とあきらめ、ライブラリーとじっくり向き合う日にしました。
小2のTくんリクエストもあり、只今『西遊記』に取り組んでいます。
まずは、世界地図を広げて、中国を眺めました。
その後、本を見ながら、日本語だけ読んでみました。
「ノートを出して、分からない言葉があったら書き留めて、家で調べてみない?」
と提案。
すると、出るわでるわ、分からない言葉のオンパレード。
勿論、日本語だけですけれど。
こんなに意味不明の言葉の中、子供達はお話と向き合っているのだなあ~と
逆に感心しました。言葉の意味が分からなくても、ちゃんとお話をとらえ、自分なりに
理解しているのですから、ラボっ子たちはすごい!!!
全て読み上げ、1人ずつ調べたい言葉を選び、各自、家で調べてくることになりました♪
+来週は、中国に関するものを一つ持ち寄ることに。
はじめは、「中国のものなんて、ないよ~!知らないし!」と大騒ぎだった
ラボっ子達ですが、「じゃあ、中国料理でどんなの知ってる?」と言うと、
「チャーハン・餃子・エビチリ・ラーメン・・・・・」いくらでも出てきますね、食べ物は。
「みんな、結構知ってたね」「そうなんだね~」となりました。
持ち寄るものは、中国に関するものなら何でもOK。みんな、どんなものを持ち寄るのかしら?と~っても楽しみです。
「ちなみにテューターはね、美味しいものを持ってくるよ!」と約束。
月餅や焼き菓子を週末に用意。+中国茶を持参して、終わったらみんなと食べよう~と、
今からニンマリしています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|