|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
子ども英語教室ラボパーティ 今年初の合同パーティ |
01月12日 (土) |
|
今年初の合同パーティのプログラムはこんな風でした。
1.ソングバード
2.パーティルールを決める
3.明けましておめでとうゲーム
4.ナルニア国の地図を作ろう!
5.ライオンと魔女と大きな箪笥 1話を動く
6.ライオンと魔女と大きな箪笥 2話を動く
7.小学生が考えてきたクイズに答える
8.これからやっていくことを考える。
パーティルールを考えたい!と言ってのは高校生達
「嶋岡パーティに必要なものは何だと思う?」の質問に最初に上がった答えが「人数!」がーん!卒業やお引っ越しがあるのに、新しいメンバーが入ってこないので確かに合同パーティをしても寂しい人数!これについてはテューターが頑張らなければなりません。頑張ります。
こんなルールが決まりました。
1.ラボの始まりと終わりにはしっかり挨拶をする。
2.みんなで力を合わせる(チームワーク良く)
3.けじめをつける。人の話はしっかり聞く。
4.常にポジティブシンキング、前向きに!
さあ、これから1年頑張れるといいですね。
ナルニアの地図は、まだまだ聞き込みが進んでいないので、かなり、雑で大雑把のものでしたが、聴き込みが進んで、どう変わっていくかな楽しみです。
一つひとつがながいので、今月中に発表テーマを絞れるか心配ですが、楽しんでいけたらと思っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|