|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ナルニアの世界へ |
01月09日 (水) |
|
昨日はラボ初めでした。
キャンプに参加していた6年生の二人は、「ちょ~~面白かった。ラボのキャンプじゃないみたいだった。」「どういうこと?」「普通のキャンプみたいに楽しかった。」
ということで、早速新しく仕入れたキャンソンをひとりずつ披露してもらいました。「え~なんでおれらばっかり~・・」と不満そうに言っていましたが、いきいきと披露してくれました。キャンプに出した効果はやはりすごいなぁ、と思いました。これの勢いを事前活動のパワーにしてほしいものです。
テーマの方は、去年からのつづきで「ライオンと魔女と大きなたんす」の3話を動きました。
子供たちの感想で面白かったのは、「3話意外に長いね。」
「なんか切れるところが変。アスランが死んだところできれるとか、
ルーシィ達がテントから出る前で切れるとかのほうがいいんじゃないかな。ただ時間になったからここで切ってるって感じ。」
という意見が出ました。「うん、そう、私もそう思う。」という子もいて、ちょっとどきっとさせられました。「魔女の歌もビミョウ」だとか。でも、魔女の杖役の子がいろいろビームの出方を工夫したりして遊んでいました。
来週は4話を動き、クラスの意見を作っていきます。他のクラスではどんな反応が聞けるでしょうか?楽しくなってきました。
中にはナルニアに目覚めたのか、ライオンと魔女を読み終わって、いま「朝開き丸 東の空へ」を読んでいる子もいます。
キディのクラスはタンスに入るところが好き。1話も人気です。
4月のパーティ全体での発表に向けて、一つに絞っていきます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|