|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
あしたは発表会 |
12月15日 (土) |
|
ピンチ! いちばん出番が多い王様をやる子が発熱。
きょうの合同で、もし明日その子がこなかったらどうする?
話し合いました。
日本語でやるしかない。
誰かがやる。
やれる人で1トラックずつ受け持つことにした。
でも一番いいのは全員がそろうこと。あしたは元気になってくれているといいけど!
それから、前日なのにまだことばが入っていない子もいました。
大丈夫かぁ・・・? もう、本人たち次第だ。
それから、今日借りた会場は時間がきっちりしているところなのに
使用終了時間前に終了していなかったので注意を受けました。
日頃の行動の表れだ、自己嫌悪。。。。
そんななかでも高校生たちは
「まあ、みんな明日は緊張すれば、大丈夫」
とお気楽だ。
この物語での活動が最後となるきょう、みんなに
「この物語のテーマは何だと思う?」と聞きました。
ひとりひとりに言ってもらいました。
微妙に言い方はちがっても、共通の考えは
”九人のきょうだいはそれぞれ違う力を持っているけど
その力をあわせて王様(権力)を倒す、人々を幸せにする”
ということでした。
物語のさいごに九人のきょうだいはいなくなってしまうけれど
ハッピーなお話と思っているんだな、ということが子どもたちの考えから感じられました。
私たちのあしたの発表も、ハッピーな気持ちで終えられるといいな。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|