|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
発表まで2週間 |
12月04日 (火) |
|
先週の土曜日、午前中には見学のおともだちが来てくれました。
最初はちょっとおっかなびっくりに見てくれていたけれど、seven steps から一緒に楽しんでくれた! テーマ活動はじーっと見ていました。ラボっ子たちが楽しそうにしていると、一緒に目を輝かせてくれていて嬉しかったなあ。
さて、夕方は3時間の合同練習。
前週にひきつづき、ああでもないこうでもないと思案。
とくに悩んだのがNever Drown オボレナイの場面。
「どんな川なんだっけ?」と私がこどもたちにきくと、
「川は、『ごうごうといわをかむ、きゅうなながれ』なんだよ。」と、CDをきいて覚えた比喩表現をいうこどもの顔が得意気で、いまでいう、どや顔(笑)
一方、「ごうどうってどうだ?! いわをかむきゅうなながれってどう表現すればいいんだ~!?」嘆き頭を抱える高校生。
そんなroaring, rushingな川の表現を悩みに悩んで考えて、ついに不死身の九人きょうだいの表現が仕上がりました。
さいごの20分、お迎えにいらした保護者のみなさんに、言葉入りCDをかけながらですが披露しました。
・ことばがまだまだ。
・表現はがんばったね。
・「出番」の人物が前に出てこないで後ろの方で“This is my job!”と言っているので誰が何をやっているか分かりづらい。
などいろいろいい指摘をもらいました。
後ろのほうで元気なくセリフを言っちゃうのは、
きっと気持ちの問題。自信がもてないでいるんだな。
さあ、いつもながらこれは志賀Pの課題。
今週末はみんなに投げかけることがいろいろあります。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|