|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
新しい風♪ |
03月25日 (木) |
|
今日は、春休みラボ。
いつもと違う午前中に、集まりました。
なんだか、ゆったりした時間が流れてる気がします。
3月入会の5歳の女の子Yちゃん。
すっかり、溶け込んで飛び回っています。
やはり、女の子。
グループの雰囲気が、やわらかくなった!
新しい風が、我がパーティにも吹いてきました。
今月は、「ぐるんぱのようちえん」を楽しんでいます。
今日は、ピアノ工場の場面をやろうと思っていたのですが、
SB(歌)とナーサリーライム、絵本「ぞうくんのあめふりさんぽ」
の読み聞かせで、あっという間に一時間が過ぎてしまいました。
4月8日(木)に、”イースターパーティ&素語り発表会”
を予定しています。
そこで、発表するものなどを重点的に、
今月は取り上げています。
何度やっても飽きない”Rain,rain go to Spain"の
お天気サイコロ占い。
大きな声で、歌えます。
もちろんYちゃんも、声が少しずつ出てきました。
新しいお友達を迎えて、
そろそろテューター主導のパーティから、
ラボッ子主導のパーティへと、成長させていきたい時期。
日替わりリーダー制。
掛け声係り。(Are you ready?)
ソングバード係り。
などなど、子供達にお仕事(?!)をしてもらって、
どんどんラボッ子運営のパーティにしていきたいんだけど。
さあ、どうなるかしら?
|
|
|
kumagorouさん (2004年03月26日 21時02分)
楽しそうな様子が伝わってきますね♪
新しい仲間が増えるととても嬉しくなりますね。
子どもたちも ますます元気が出てきます。
素語りとイースターも楽しみですね。
トップページも素敵になって・・私も頑張らなきゃ☆
|
|
|
keiままさん (2004年03月28日 01時24分)
久しぶりの書き込みになります。
最近、我が子ながらほんと成長したなと実感します。どんどんと単語が
でてきはじめました。特に今月のお話「ぐるんぱ」はとっても大好きみ
たいで、よく車の中で聞いています。「象は英語でなんて言うの?」っ
て聞くと得意げになって「エレファント」っていう姿に笑みがこぼれま
す。
ただ、最初は私が一緒にいて一緒に「ハロー」歌って慣れないと、一人
でいられないのにはまだまだだなーと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|