|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
中学生テーマ活動交流発表会☆ |
11月12日 (月) |
|
昨日、パーティラボっ子5名を引率して、神奈川支部中学生テーマ活動
交流発表会を観に行きました。
中学生年代のみの発表会があるのは、全国でも、神奈川支部だけとのこと。
貴重な場を持ち続けている神奈川支部を、誇りに思います。
中学生達、どの地区の発表も、全員で頑張っていました。
チャレンジしたからこそ見えてきたこと、頑張ったけど届かなかったこと、
など、それぞれあると思いますが、全てが経験で、肥しになっていくことでしょう。
部活やテストなどでとっても忙しい中、それぞれが折り合いを付けながら
頑張ってきたはずですから。
平野パーティでも、発表に出るだけでなく、発表を観ることも大事にしています。
遠足や合宿なども、必要に応じて計画します。
だから、ラボっ子達はその分経験豊富で、見る目も見る姿勢も、参加する
気持ちも養えます。
ここ数年、パーティラボっ子を引率して思うのですが、ラボっ子達は
どんなに小さくても、面白い場面を見つけ、集中して自分なりにしっかり
見ていて、毎回感心します。
そして、今度はこのお話をやりたいとか、このライブラリーが欲しいとか、
自分のことに繋げて考えています。
小さなことかもしれませんが、確実に、自分の世界を広げています。
今回は年少さんも連れていきました。
もちろん、最初から最後まで、みんなと一緒に。
6つの発表を観るって、すごいです!!!
近頃、大好きなママと離れて、自分の世界を広げようとしている様子。
来年のキャンプの練習、と、本人は言っているようです。
こんなラボっ子達が、大好きです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|