神奈川支部中学生活動交流発表会 |
11月11日 (日) |
|
神奈川支部の中学生の発表会がありました。
神奈川には6つの地区があり、6つの発表がありました。
午前の発表:
1.湘南「たぬき第3話」
2.さがみ神奈北「ロミオとジュリエット第4幕」
3.横浜みなみ「セロ弾きのゴーシュ」
午後の発表:
4.新横浜「安寿と厨子王」
5.たま川「ロミオとジュリエット第4幕」
6.富士東「スサノオ」
初々しい中学生年代のラボっ子たちが力を合わせて精いっぱい頑張って発表する姿はどの子もとてもすてきでした。
たま川地区の中学生:シェアリング

中学生全員の集合写真:

テューターは難しい年代でもある中学生一人一人を
大切に育てています。
発表を見ながら、感想文を書くのですが、
ここでの感想文というのは、
ただ感じたことをストレートに書くことではありません。
ただ感じたことを批判的に書くのではなく、
それを読む子どもたちの気持ちを考えながら、
どこが良かったのか、
どこに感動したのか、
もう少し頑張ってほしいところなど、
を客観的にに書いて、子どもたちをサポートしていくために
感想文を書くのです。
この先、高校生になり、大学生になっていくラボっ子たちが
これからもラボ活動を通じて大きくたくましく成長していって
くれるようにと、心から願っています。
|
|
Re:神奈川支部中学生活動交流発表会(11月11日)
|
|
|
とんかつ姫さん (2012年11月13日 23時35分)
サンサンの担当なさった「ロミオとジュリエット」はどちらの地区です
か?
中学生はまだ微妙な年頃で、まだ「手の内の玉」と愛でながら、押したり
惹いたり励ましながら育てていきますよね?
北関東は「中学生」と「高大生」は2月から3月に同日発表をするので、支部
によって違うんだなぁ、と思いました。
肩の荷を降ろして、いよいよ「大クリスマス発表会」に向かわれますね?
|
|
Re:Re:神奈川支部中学生活動交流発表会(11月11日)
|
|
|
サンサンさん (2012年11月14日 09時11分)
とんかつ姫さん
>サンサンの担当なさった「ロミオとジュリエット」はどちらの地区です
か?
⇒たま川地区で午後の発表でした。
>中学生はまだ微妙な年頃で、まだ「手の内の玉」と愛でながら、押した
り惹いたり励ましながら育てていきますよね?
⇒そう、微妙な年頃ですね。
押しすぎると壊れてしまいそうな、、そんな、、、
>北関東は「中学生」と「高大生」は2月から3月に同日発表をするので、支
部によって違うんだなぁ、と思いました。
⇒高校生の発表は2月にあります。
支部によって違いますねぇ、、、
>肩の荷を降ろして、いよいよ「大クリスマス発表会」に向かわれます
ね?
⇒気持ちはもう、クリスマスに向かっていますね。
これから各グループの子どもたちと力を合わせて頑張ります。
----------------------------
|
|