|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
明後日ですね~ |
11月09日 (金) |
|
発表会直前という緊張感の全くないマイパーティの子達。
そんな雰囲気に同化して、緊張感のないテューター。
しかし、泣いても笑っても、明日は最後の練習ですよ~。
明日は全員揃うのかな?
まだ一度も全員揃えず、ちょっとドキドキしながら明日を待つテューターです。
みんな、自覚しているはず。
当日の朝まで粘って自分自身が納得できるまで頑張ってね。
何より、この数ヶ月辛いこともあったかもしれないけど、みんなで作り上げてきた『スサノオ』の世界、
みんなの心にしっかり残るはず。
春休み前、フェローさんと次のおはなしを何にしようか?と話していたことを思い出します。
スプリングキャンプが『国生み』だったので、何気にそれを聞きながら。
「こういう世界、子ども達が取り組めるのって幸せよね」
そんな話をしていました。
その時はまだ発表テーマが決まっていなかったのですが、
まるで仕組まれたかのように『スサノオ』に決めることになり。
テーマが決まって、あるラボママも言ってくれました。
「小さいうちにこういうのできるのって幸せだよね」
小さい子は何が何やらわからないまま、ことばを発しているかもしれません。
でも、これがきっと将来、何かのきっかけでふと思い出し蘇って、さらに深く想うこともあるかもしれません。
今年、周囲には「え、スサノオやるの?! よくやるね!」
何人に言われたことか。
でも、私は今年、このおはなしに出会えた子ども達にひとつのプレゼントができたように思います。
さ、いよいよ明後日です。
幼児・小学生が主体で作ってきた、みんなの想う『スサノオ』を存分に楽しんでください♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|