|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今年のハロウィーンは・・・ |
11月05日 (月) |
|
毎日忙しくてなかなか日記が書けません。
今年のHALLOWEENは南平会場だけ、1回の合同パーティでした。
お友達も4人きてくれて、良かったです。
小学生がリーダーとなってゲームやソングを考えます。グループ分けも自分たちでします。今年は新たにサイコロキャラメルを積み上げるゲームというのも子供たちの発案でやってみました。目新しくてみんな興奮していました。やり方が分らない子にリーダーがやさしく説明していてほほえましかったです。
今年は6年生の3人がリーダーとなって、ゲームの説明をしたり、メンバーの中で誰がどの順番でゲームに取り組むか等の調整役もします。
小さい子が1番にやりたいと譲らなかったら、一番をとっていた子に譲ってくれるように声をかけたり、なかなかお母さんから離れられない子にも何度も一緒にやろうと言ったり、対抗戦で一番になったらもっと喜ぼうと大きな声をだしたり、いろいろ気配りができるようになっていて、成長がありました。
お友達の親御さんたちは気が付いてくれたかしら・・・。
なかなかいい感じだなぁと嬉しくなりました。Trick or Treatで回っている時も小さい子に「ここは段差があるから気をつけて」というようなことも言っていたとか。今まで目立たなかった男の子なのですが、意外な一面を見せてくれるものです。また、そんなちょっと年上のお兄さん、お姉さんの成長に気づいてくださる親御さんの存在も嬉しく思いました。
ラボの中でたくさんの目で子供たちの成長を喜び合う環境があることは誇らしく思います。
みんな楽しかった~と帰っていってくれてやってよかったと思いました。
20周年の記念文集もでき、後は発表を頑張るだけです。子供達はやる気になってきたかな~。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|