|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
埼玉県立総合教育センターで、ことば体験ブースを出展してきました |
10月22日 (月) |
|
おとついの20日の土曜日、埼玉県立総合教育センターの開放日に参加してきました。
ラボ言語研究所の活動として、ラボにおける言語活動の紹介や体験ができるブースを作って、子どもたちにラボの活動を紹介してきました。
ブースのタイトルは、『ことばの国であそぼう!』
ラボっ子のみんなから借りた、国際交流やキャンプなどをまとめた模造紙やスケッチブックもたくさん展示して、とってもにぎやかな会場になりました。

そして、カフェ看板も大活躍。

午前中は、ことばの国のスタンプラリー。
ことばのことがわかるたくさんのブースを子どもたちがまわりました。
人気があったブースは、「世界のことばの数 のクイズ」とか「複合語」(たとえば、“バナナわに”と“わにバナナ”、八百屋さんで売っているのはどっち?、とか)のコーナーとか。

午後は、ソングバードと「三びきのやぎのがらがらどん」の読み聞かせです。
英語日本語の読み聞かせも、じ~~っとみんな聞いていましたね。

そして、それだけでは終わりませんよ~、もちろん!
がらがらどんになって、トロルをやっつけに行きます!

この回は小学生が多くて、大盛り上がりしました。
お手伝いいただきましたテューターの皆様、ありがとうございました。
たくさんの子どもが、面白く楽しく、ことばと出会っていけるといいな~と思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|