|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
リベンジ! |
10月12日 (金) |
|
納得がいかないまま、次のお話に取り組むのはよくない、
こどもたちがそういう結論を出し、「まよなかのだいどころ」は
この冬リベンジすることになった。
自分たちが愉しいことと、見てる人まで楽しいことは、
必ずしもイコールじゃないようだ。
とくに、テーマ活動を見たことがない人たちの前では。
始めは難題を押し付けたようで悩んだけれど、
こうして長く粘り強く取り組むのも悪くないと思っている。
一度組み立てたものはすべて更地にして、再構築する心づもりだ。
まだまだ柔軟なみんなの感性に期待。
フレッシュP交流会に参加の予定です。
|
|
Re:リベンジ!(10月12日)
|
|
|
MakoTさん (2012年12月02日 21時55分)
こんにちは!
中央千葉の高津です。
先日、フレッシュp交流会に、テューター一人で参加しました。
ご挨拶する時間がなかったので、こちらでご挨拶とお礼を。
素敵な発表ありがとうございました\(^o^)/
「まよなかのだいどころ」
構成がとてもユニークで、ドキドキしながら見ました。
各場面で、一人一人が次に何をするのかを真剣に考えながら発表に臨む姿勢が、
とても素晴らしかったです。
子ども達の中から出てくる「粘り」はすごいパワーなんですね!
今度、お会いする機会がありましたら、ぜひお話しさせてくださいね。
|
|
Re:Re:リベンジ!(10月12日)
|
|
|
はみさん (2012年12月03日 13時52分)
MakoTさん、
発表を見てくださったんですね。ありがとうございます。
「リベンジ」をどこでするか子供たちと考えたとき、
いつもはなかなかお目にかかれない
他支部の方にもぜひ自分たちのテーマ活動を見てもらいたい、そんな気
持ちから、この場を選びました。当日集まることができたPは少なかっ
たけれど、ここで発表できてとてもよかったと思います。
よそのパーティの小さい子たちのがんばりが、うちの高学年の子にも伝
わったようです。
MakoTさん、どこかでまたお目にかかれますように・・。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|