|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
まさ 最近はまっていること |
10月09日 (火) |
|
どーもー、支部ヘッド・ないとーからご紹介いただきました
中部支部・三河地区 まさ(神谷 将光)です!!!
最近、みんなから「小人人形」と呼ばれています笑
<最近はまっていること>
そーですね、はまっていることといえばあれですかねー。
【プロ野球】ですね!!!
自分は、大大大の野球好きで、
テレビをつけたらまず野球中継をチェック
新聞を開いたら、まずスポーツ欄の試合結果をチェック
テレビ欄を見たら、まず野球中継があるかないかと解説者をチェック笑
そんな感じで、野球がほんとにすきすきでたまんないんです!!!
悲しいことに、中部支部の大学生ラボっ子は野球派よりサッカー派が多く、肩身が狭いです…。
でも、この時期ってもう野球終わるんじゃ…っておもうひとも多いと思います。
そんなことないんです!
ここからが本題<最近はまっていること>
それは…「プロ野球ストーブリーグin2012」
*ストーブリーグとは…オフシーズンの間、プロ野球では選手契約更新やトレードなどの移籍が頻繁行われています。つまり、来年度への戦力補給です。その期間を「ストーブリーグ」と言います。
特に、2012年のプロ野球では、かつて『スター』と呼ばれていた選手が多くユニフォームを脱ぐ(=引退する)こととなりました。
また、数年前にメジャーリーグに挑戦していった複数の選手が、日本球界に復帰するとの噂もあります。
そのため、今年のストーブリーグもおもしろくなるんじゃないかと予想されています。
ただ、ストーブリーグは来年度への期待感を持てるため楽しいんですが
逆に悲しい一面も多く存在します。
たとえば、引退する選手が多く存在することだったり
戦力外通告を受け、余儀なく野球をやめる選手がいたり
大好きな選手が他球団に突如、移籍することがあったり…。
たくさんの変化が起こるからこそ、ドラマも生まれます。
その大きなドラマの一つがもうすぐやってきます。
その名も『ドラフト会議』
高校生から社会人までの将来有望とされる若い選手がプロ野球に入れる唯一の機会。
どの球団に入れるのかはすべて運次第。
その運命の日は10/25に開催されます。
テレビ中継もされるので、興味がある方はぜひご覧ください!!!
今年はドラマがあるんでしょうか、楽しみです!
以上 中部支部 三河地区大学3年 神谷将光 まさでした!
続いてコラムを書いてくれるのは…だんぼ!!!
いやー、彼女はいろんな意味ですごいからなぁ…。
ネットでの彼女の本領をぜひ発揮してもたいたい笑
乞うご期待!!!
|
|
Re:まさ 最近はまっていること(10月09日)
|
返事を書く |
|
中部支部大学生広報さん (2012年10月13日 00時20分)
ゆーあです
WBC楽しみだね。
最近忙しくて野球見れてなーい。泣
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|