|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ロミ&ジュリ合宿終了 |
09月17日 (月) |
|
15~16日にいつも宿泊でお世話になっている川崎市青少年の家で西岡Pの中高大グループが合宿をしました。
11月に20周年を予定していて、このグループはロミオとジュリエットに挑戦しています。
1話、2話の英語のみ、ダイジェストと3,4話の英日を発表する予定。です。
このグループは人数が多くないのに2回に分けて活動しているため、一同に集まれるこの合宿で大体のイメージの共有をするということが大きな目標でした。そのためにはセリフは入れて来よう、と夏休み前から言っていましたが、入れてきたのは大学生の2人だけでした。
中学生はなかなか面白さが理解できず、高校生はホームステイや部活で日本にいなかったり、休みがなかったりで思うように進んでいませんでした。
合宿も試合で来れない子がいたり、文化祭で二日目は居られなかったりでやはり全員が揃うことはできませんでした。
でも二日間参加できた子はかなりこの物語の世界に近づけたようでした。
大学生二人がおれたちのこの場面のイメージはこんな感じ。もっと来てくれないとこっちも気持ちが入らないから、もっと目をみて、迫ってきて・・とやって見せてくれました。見ている中学生たちは恥ずかしさで失笑・・・。「できるかなぁ・・・」という感じ。
でも「もっと声をださなくちゃ」ということは分かったみたいでした。
ロミジュリはラボのなかではポピュラー派のもがたりだから、言えているだけではだめだ。見に来て下さる方、また後輩の小さい子のご父兄の皆様にも、すごい!と思ってもらえるようにやりたい。そのためには全員んが役になりきらないとやっててもつまんない。みんな、おれたちのところまで来て!
と一人の大学生の言葉(U君)。
西岡らしさとは個性がヒカルってるということ。一人ひとりがステップアップしてそれぞれの個性がさらに光る西岡パーティにしていこう!!というもう一人の大学生(N)
彼らの意気込みが全体に良い影響を及ぼしてくれることを期待したい。
いたずら機関車と不死身の九人兄弟の発表を他のグループがし、OBOGがアリとキリギリスを発表してくれます。
これから頑張らなくっちゃ!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|