|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
たかしchan ラボで学んだこと・考えたこと |
08月30日 (木) |
|
始めまして、美濃尾張岐阜地区 篠辺P 大学四年 安藤貴史です。
たかしchanと呼ばれています。
僕のラボをやっていて想ったことを書くので見てってください!
突然ですが僕はラボで1番大切な物は『仲間』だと思います。
ラボではパーティ、地区活動、支部活動などたくさんの活動があります。
どの活動も1人では何もできない、そしてラボのテーマ活動もSong Birdも周りの仲間がいるからこそできると思います。
でも、ただ人が複数いれば良いのではなくお互いに信じあえる仲間じゃないといけないと思います。
仲間といってもざっくりしているので僕の思う仲間をちょっと書かせてください。
まず仲間とは、年齢は問いません。
そして、お互いの事を理解し優しさを持っている人の事を指しています。
『優しさを持つ』とありますがただ甘いだけでなく厳しくする事も優しさの一つです。
その人にとって現在何が大切なのかを考えてあげたりできると良いですよね。
そんな仲間に僕は囲まれて今までラボ人生を歩んできました。
お互いに刺激し合いテーマ活動の
ようにいろんな活動も一から作り上げてきたりもしました。
やっぱり1人で動くより信頼のできる仲間と動いた方が心強い。
そして、どこか安心してしまいます。
まぁ、僕のラボで学んだことはたくさんありますが1番大切にしているのは、『仲間』です。
僕は本当に周りに恵まれています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|