|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
大山2班 |
08月09日 (木) |
|
こんにちは!
サマーキャンプ大山2班から帰ってきました。
3日目のバザーのときに、少し雨が降りましたが、
それ以外はいいお天気でした。青い空に大山が
きれいに見えました。
グループ活動はシニアメイト(グループ運営リーダーの
高校生)のリードで、『おおかみと7ひきのこやぎ』の
テーマ活動(劇表現活動)、そしてソングを楽しみました。
野外活動は、きのこスープ作りに参加してきました。
薪をくべて、おなべを火にかけます。材料はしめじ、コーン、
マッシュルーム、エリンギ、ウインナー、トマト。味付けは
コンソメに塩・こしょうです。とってもおいしく出来ましたよ。
三日目プログラムは、『おおかみと7ひきのこやぎ』がもっともっと
楽しくなる、表現が深まるコーナーめぐり。
各コーナーでは、お母さんを当てっこしたり、おおかみの
おなかからこやぎを助け出したり、おおかみに突然おそわれて、
かくれたりしながら、こやぎ・おおかみ・お母さんの気持ちを
みんなで考えました。
3日間のプログラムを終えた夜、Sちゃんが“明日は最悪の日…”と
ぽつりと言いました。ちょっとドキドキしながら、“どうして?”と
訊くと、“だって、明日は帰る日なんだもの。”とのこと。
このキャンプをすごく楽しめたんだね!!キャンプ初参加の
2年生です。頑張ったね! 嬉しい言葉でした。
キャンプから帰った翌日、引率した子どもたちの一人のお母様から
お電話をいただきました。“帰りたくなかったって、子どもが
言うんです。そんなに良かったんだな~と思って、うらやましく
なりました。本当に幸せな子だな~と思います。”との言葉を
いただきました。ラボに関わる者として、最高に嬉しい言葉でした。
このキャンプに関わった事務局、大学生コーチ、シニアメイト、
テュ―ター、そしてみんなで協力して、お互いを思いやりながら
どんどん仲間になっていったラボっこたち。み~んなのおかげで
今年もまた、帰りたくなくなっちゃった子、また絶対来年も
参加するぞ!と誓って、帰った子がいっぱいです。
私もグループの中で、そんな子どもたちの様子を目の当たりに
しました。
幸せなラボっこたちだ~~~!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|