|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
受け入れ最終週末 |
07月28日 (土) |
|
3週間の受け入れはあっという間。
今週末が最後の週末になります。
諸事情により、多摩地区にスティ中のKateが昨夜から我が家にスティしています。
Brittanyと同室で火曜日朝まで。
かねてより予定していた本日のてんこ盛りスケジュールにもれなくKateにも参加してもらいました。
まずは、母が毎月28日に店を出している川越の骨董市に行くこと。
かなり短い時間でしたが、暑い中それぞれの市めぐりを楽しんでくれたかな?
そして、Kateが骨董ではなく新しい浴衣が買いたい、ということで、
近くのショッピングセンターへ。
なかなか素敵な色のセット浴衣を購入していました。
何故浴衣の話が?かと言いますと、夕方、次女の幼稚園の夕涼み会がありました。
元々Brittanyに浴衣を着せてあげるね、と言っていて、同じくKateにも着せてあげようと思っていました。
それで、私にある浴衣を二人に着せると自分のがなくなるなと思い、
骨董市にて格安浴衣&帯ゲット!
の後のKateマイ浴衣購入でした。
さて、帰宅したら全員汗だくながら、エアコンでクールダウンし、
二人休んでいる間に次女に着せて(子ども浴衣は単純ですので)、
それから私。
それから二人の部屋へ向かい、私にとっての初着付け。
なにせ、いつか私がシャペロンとして国際交流に行く日のために、と
着付けを習い始めたばかりですので、自分がようやく着られるようになったばかり。
恥ずかしながら、ぐちゃぐちゃでごめんね!と言いつつ準備完了!
夕涼みとは名ばかりの暑い夕方でしたが、みんな浴衣を楽しんでくれたようで何より。
早くも私の願いが叶った着付けでした。
Kateは初日からこんなに連れまわされて疲れ果てたことでしょう。
けれども、常に「有難う」を忘れない彼女に、私が救われたのでした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|