|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
Evanがいる夏-1 |
07月19日 (木) |
|
窓がない部屋に、Evanが寝るからとエアコンを設置したことで、この熱帯夜も快適にすごしているようすに私たちはホッとする。
元気でいるために、眠れることは何より肝心だ。
広くない家にもう一人り暑さのなか人が増えて、一体どうするんだろうなんて、 そんな心配は単なる取り越し苦労にすぎなかった。
一家でルー○○さん状態だった一日目。 みんながテンション高めでお互いに日常にいるのに非日常を楽しんでる感覚。
彼は会話のなかからどんどんニホンゴを吸収する。
すぐにメモる。そして質問する。
一日目、「パソコン」をわたしから、「メンドクサイ」を息子から、 娘からは「キャハハ」と「プルプル~」を習得。
娘の英語の教科書を見せて、と言ってめくり、
なんでも聞いていいよ、と言ってくれる。
息子は大学のプレゼン課題の練習しながら英語チェックをしてもらったり。
滞在4日目の今日は、ニホンゴで「○○のコトがスキ」の「コト」とはナニ?
に始まって、数々の質問が投げかけられ、順次帰宅する家族をつかまえ 話しながら疑問を解決していこうとするその姿勢。
Evanがそうだから、こちらも生半可な答えはできない。
家族の知恵を総動員して、辞書片手にああでもない、こうでもない。 本当は眠くて眠くて(Evanも私たちも)しょうがないのに、
ついつい熱がはいってもともとの宵っ張りにさらに拍車がかかる始末。 いかんいかん、ペースを戻そう。まだ始まったばかりだ。
日本語字幕を翻訳しようとすると、韓国語しか頭に浮かばなかった最近のワタシの脳みそに、 英語がすこしよみがえってきた気がしている。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|