T:Do you know Simple Simon?シンプルサイモンってどんな人か知ってる?
Yu男(小2):シンプルなサイモンやろ?
T:そうそう!
Ke男(小6):変なんやろ?
Y子(小4):海さどこかな ってきいた!
Ke男(小6):水をざるでくんだんやろ?
Y子(小4):かぁちゃんのておけみつけた!
Yu男(小2):くじらさ一頭つりてえな!
Y子(小4):パイ売りにあって「おあしをみせねば…」って言われたんやろ?
Yu男(小2):まんずおら~いちもんなしだ~!
T:(やっと口さしはさみ→)よっく知っとるね~ よっく知ってる人と知らん人がいる~? (入会して1年未満3名と小6Fはあまり反応がないので、言う子を見ている) よっく知ってる人は、なんで知っとんの?どっかで会ったん?
Y子(小4):CDきいとったら、その中でかかってくる。
T:CDで、会った!?(笑)
Y子(小4):(笑いながらうなずく)
T:そうか~、NちゃんYちゃんKちゃんはまだ知らんかったかな~
N子(小6),Y子(小1),K子(小1):うなずく
T:あれっ、F男君、知らんかった?
F男(小6):知らん。
Ke男(小6):知らんの~あほっちゃうか~!
T:それはいいすぎ!だと思いま~す!いいすぎと思う人?
皆(Ke男、F男除く):はーい!(手をあげた)
F男(小6)、Ke男(小6):(笑っている)
T:もう一回、いいすぎやと思う人!!
皆:は~い!!!(Ke男もF男も手を挙げた)(大笑)
T:では、どんな人かCDきいてみよ~! ここにもシンプル・サイモンが載ってるし~(『ことばの宇宙を配る) P16,17をあけてみ~
皆:(冊子の『シンプルサイモン』を見ている。)
<CDかける>
<2012年7月12日有滝G記録より>
  <ことばの宇宙:ラボ教育センター発行>
Simple Simon met a pieman シンプル・サイモン パイうりにあった、 Going to the fair; これから 市場へいくところ、 Says Simple Simon to the pieman,シンプル・サイモン パイうりにいう、 "Let me taste your ware." おら あじみをしてえな。
Says the pieman to Simple Simon, ぱいうり シンプル・サイモンにいう、 "Show me first your penny." さきに おあしを見せねばだめだ、 Says Simple Simon to the pieman,シンプル・サイモン パイうりにいう、 "Indeed, I have not any." まんず おら いちもんなしだ。
『Sounds in Kiddyland:Series17 The Merry-Go-Round Poems and Nursery Rhymes』
日本語訳:百々佑利子(ラボ教育センター発行)より(DISC・Ⅱ-17-11)
|