T子さん(フェロウシップ)の感想<第3回kotobaフォーラム> |
07月10日 (火) |
|
発表していたみんな、特にキディーのみんなは 全部頭に入ってすごく楽しそうに動いていたなと感じました。
佐藤さんのワークショップでは みんなが真剣になってかかっているCDに耳を傾けて、 感じたことを出し合っていてとてもいい機会だったと思いました。 その後にはらぺこの発表をしたのも見ている人にとっては入りやすかったと思います。

曽我さんのワークショップで毎回思うのが、 自分たちがいつも普通に話している言葉を例に挙げて話して下さるので分かりやすいです。 意識していないから言われてみれば確かにそうだととても納得できます。

聞く、話す、読む、書くのステップに関しては 自分は今までラボでしてきたことが普通だと思っているから すごいことをしているという自覚はないけど、 英語でもフランス語でも誰かと話している時、 頭の中で日本語が流れているように 相手の話している内容がリアルタイムで理解できているのは すごく楽しいなと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上は、年中から高3までラボ・パーティ在籍、 現在フェロウシップ会員のT子さんの感想です。 T子さんは、1998年ラボ国際交流参加されました。(北米ミネソタ州にホームステイ)
|
|
|