|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
へそもちって? |
06月21日 (木) |
|
今、小学生グループでは“The Thunder Boy”(かみなりこぞう)に
取り組んでいます。
このお話に『へそもち』が出てくるのですが、へそもちって
本当に存在するのですね~!!
知りませんでした。
へそもちってどんなおもちだろうね~とみんなで
想像して楽しんでいましたが・・・
静岡県に伝わる、お月見団子なのだそうです。
団子なのですが、団子を丸めてから手のひらでぺたんと
つぶして、真ん中を指でグイッとへこまして、くぼみを
作るそうです。そのくぼみにあんこをのっけていただくようです。
この間、何の気なしに『へそもち』で検索してたら、
あるではないですか!!“あっ、ある!”と気づいて
子ども達にも調べてきてもらうことにしました。
絶対、“作ろう!”と声が上がりそうです。
調べてみるものですね。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
■ラボ・パーティ体験実施中■
★金曜日撫養町会場 鳴門囲碁将棋センター
0~3歳児と保護(10:30~11:15)
幼稚園児(16:00~16:45)
小学生それぞれ受け付けています。
★土曜日大麻町会場 東林院
0~3歳児、幼稚園児(10:00~10:45)募集中です。
参加費はどの年代でも、1回500円です。
詳細はこちらから↓↓↓↓↓
090-8287-0203(ラボ・テューター 金澤仁美)
左記[メッセージを送る]からでも、OKです。
お問合せのみでも大歓迎です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|