|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
安全管理について |
03月19日 (金) |
|
今朝いきなりうちのマンションの横の道路をパトカーが2台立て続けにサイレンをならしながら通過した。
なんでも,ひったくり事件らしい(パトカーが放送しながら走っていた)。ちょうどわが子の通学時刻。マンションのホールに集まってから出発するのだが,ちょっと心配になった。でもまあ,すでにパトカーがウロウロしているので,これ以上のことにはないだろうなぁとも思った。
我が家の近辺は非常に便利なところで,遠くからの買い物客など,いわゆる「人が集まる地域」に隣接している。安全上一番心配なのは自動車かな。駐車場に入るために歩道を横切るのだが,いわゆる右折進入車が結構危険。左折はそのまま駐車場に入るからドライバーもゆったりと運転しているが,右折の場合は2車線分横断することになるので,結構スピード出ている。気をつけないと,大人でも轢かれるかも……。
我が家では基本的に「自分の命を守るのは自分」という方針。信号が青だからといって左右を見ずに直ぐわたると,直後に「青だからといって飛び出して渡るのはいかん。青でも左右を確認せよ」と,結構厳しく言う。
なぜ交通安全の話かって? そりゃ,これから自転車のシーズンですからネ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|