|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
50~60代のフェローラボは熱い! |
06月05日 (火) |
|
そろそろテーマ活動の発表がしたくて、うずうずし始めたフェローシップメンバー。
昨年は4月のパーティ内交流発表会で「柿山伏」、12月のクリスマスパーティーで「はらぺこあおむし」(日本語&韓国語)を発表したので、たしかに体内時計が「そろそろガツンとテーマ活動しようよ!」というころでしょう。
もちろん毎回のパーティでは、今までうっかり関わらなかった物語「ざしき童子」、「巨人シュトンペピルト」、
大好きな物語「白雪姫」、「くるりんぼうず」、「かみなりこぞう」、「三びきのこぶた」他、1.2回ずつ感想を述べ合ったり、動いてみたりとしてきました。
9月か10月くらいに、他パーティのフェローシップと交換発表をしてみようということになったら、俄然士気が上がって「お話を決めましょう!」
3人のメンバーで発表という中であがってきた「巨人シュトンペピルト」。
動いてみて、たしかにおもしろいけど、なにか物足りなさそう。
そして、以前から全員が大好きな「ありときりぎりす」。
今回は、えりりんが「スペイン語もいいわね。新しい世界が開けそう!」ということで、英語&スペイン語の「ありときりぎりす」を動いてみたら、もうそこはスペイン!
汗ばむような、ちょっとほこりっぽいような、陽気に一杯飲んだような気分で「アリーバ!」と叫んで踊っている。
なんて、ノリのいい大人ラボっ子!
もちろん秋に向けてのテーマ活動は、「ありときりぎりす」英語&スペイン語に決まり!
どんな新しい世界が開けるか、楽しみの始まり始まりです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|