|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
リーダー合宿 お疲れ様でした |
06月03日 (日) |
|
先週の事でしたが、地区のリーダー合宿がありました。2号君は小学校の修学旅行から帰ってきて直ぐの参加で連続お泊りとなりました。でも、パーティーは違うのですが、同じ学校の同級生が参加すると云うことで、本来はパーティーの参加者で時間を待ち合わせて集合参加するのですが、それぞれのテューターさんが連絡して、この2人は特別に別働隊で集まってOKとして頂き、仲良く行き帰り出来ることに取計らって頂きました。
ニッコニコで参加した合宿、2号君嬉しい事にこの前、スプリングキャンプでお世話になったロッジマザーだったリッピーさんが合宿の受付けでまず遭遇、行き帰りのバスをお供させてもらった「よっつー」とも再会と嬉しく、顔の広がりも実感できたようです。
元気に帰ってきたと思ったら、「今回は完徹した!疲れた!眠い!」と戻ってくるなりバタンキューと眠り込み、2時間弱で晩御飯を食べさせましたが、それもそこそこにまた寝てしまいました。ちょっと楽しみ方をはき違いの感が否めませんが、それも良き経験とここまでは良しでしたが・・・・
数日経って、テューターさんから御連絡が、先達てのリーダー合宿について、事務局にクレーム連絡が有ったとの事、1人の女の子に対して男の子2人組で悪口を言った、止めるように言ったのに止めてくれなかった。シニアさんにもお願いしたのに注意もしてくれなかったといった内容。テューターさんはしっかり公平な観点で、事務局から連絡があったので、一応先ず御連絡しましたが詳しくはテューターさんが次のラボクラスの時に確認したいので、それまで本人には黙っていてほしいとの事でした。
多感なお年頃、それなりにあるのですね・・・本人には、言い分もあり言い出したのは向こうで、シニアさんからも注意があったのでそれからは何も言わなかったそうですが、男2人で笑い話をしていたら、女の子が自分を笑っていると勘違いして過剰に反応していたと・・・話を半分に聞いても、男の子は幼くあまり深いところでやり取りしているつもりは無いようですが、女の子は何分おませで多感なので・・・・
少しデリケートな話ですが、いきさつを聞いて おーしゃんは とりあえず2号君に男子2人で一人の女の子相手に口でも喧嘩したらそれは正義では無いな!!とお目玉一つ、くれておきました。あまりラボで裏の話を聞いたことが無かったもので、なるほどやっぱりそれなりに成長過程はあるのね と何だか安心しました。そうですね、百戦錬磨のテューターさんが適切に対処してくれているから普段は気にもならないのでしょう。
この件、関係諸氏には御迷惑おかけしました。ありがとうございました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|