|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
子ども広場、お疲れ様でした |
06月03日 (日) |
|
本日、朝の早い集合で子ども広場が開催されました。
遊ぶ参加者だけでも90名以上集ってくれ
(前日の運動会が延期されずに無事開催されたことで10名ほど増えました)
賑やかな広場となりました。
ブースも10、実行委員のナルニア紹介ブース合わせて11と盛りだくさん。
ソングバーズたっぷり楽しみ、スタンプラリーの時間。
よつもとパーティも初めてブースを出させていただきました。
『西遊記』より、「GO! Go! 悟空!」と題し、
悪者をやっつける「もぐらたたき」と、宝探し。
最後にくじを引いて、1等が出たら悟空が身に着けているものプレゼント。
参加者全員に折り紙のお土産も用意しました。
ラリー開始と同時に、ブース前に列が出来始め、
力任せ(?)のペットボトルもぐらたたき。
子ども達もストレスたまってる?と思うほどの力の入れ具合でした(笑)。
開始から10分もしないうちにダンボールの台がボロボロになってしまい、
他のテューターに修繕していただきつつ続けていました。
大忙しで何より、自分たちの考えたゲームでみんな喜んでくれてよかったね。
直前まで大丈夫かなと心配していたのが杞憂に終わり、
もっとこの子達を信用しないといけないなと反省した私です。
そんな心配が先に立ち、大事なものを忘れたことに到着後に気づいたり、
反省たびたび。
入会間もないYちゃんは、お母さんのところに戻るでもなく、ずっとHちゃんと一緒にブースめぐりでき、全部まわったとか。
ニコニコ笑顔に楽しませてもらったテューターです。
小5のRちゃんは、「リーダー合宿で友達になった子、2人いた!」と再会を喜んでいました。
先週に続き、今週もラボ行事でお疲れの様子だったけれど、よかったよね。
ラボの横のつながりもできてきて、高学年の子達も盛り上がってきてなによりでした。
担当のテューターの皆様、ブース出し・参加者送り出しのテューターの皆様、
開催までの時間的余裕のない中、たくさんのご協力を有難うございました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|