幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0470574
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013支部ラボ修了式
・ さがみ神奈北地区運動会06
・ 4HステイトリーダーのJeff氏の講演より
 4Hリーダーによるワークショップby Jill
・ 三井パーティの国際交流・受け入れ
 Andyとのパーティ04
 San-hee9月2004
 Quineeとのパーティ
 プリンスエドワード島からの留学レポート
 受け入れNathanとKatie
 Greg& Kelley from Alaska
 2006受け入れ
 2007インターンのIngrid
 2008インターンのリー
 2008中国交流に参加
 2007オレゴンキャンプ
 2008国際交流受け入れ
 2010受け入れ
 2012引率カナダプリンスエドワード島へ
 2013.3月プリンエドワード島からのゲストと。
 2014夏の受け入れアメリカから。
・ カナダのモアクロフトキャンプ
 カナダケベック州国際キャンプ会議でのゲーム集
・ 神奈北地区合宿
 地区合宿参加ラボっ子たち
 地区合宿2005
 わかあゆ合宿2008
 地区合宿2012大地沢
 2014地区合宿
・ キャンプと地区行事
 黒姫山登頂2008
 ウィンターキャンプ2008
 ウィンターキャンプ2011-12
 ウィンターキャンプ2014
・ 三井パーティの行事
 イースターとお別れ会2005
 ハロウィン2006
 イースター2007プレイルーム
 夏のプレイルームキディ合同パーティ
 2007ハロウィン相模大野
 2007ハロウィンなるせ
 2007木曽森野ハロウィン
 2008夏のラボ
 芋煮会2007
 パーティ合宿2007
 パーティ合宿2008
 イースタープレイルーム2009
 halloween2009
 さがみはら国際交流フェスティバルに参加09
 2011芋煮会
 スタンレーの旅
 東北キャラバン2011
 夏休みお楽しみカレーパーティと花火
 Halloween 2012
 2012芋煮会
 2014夏の相模原公園water game
 2014芋煮会
・ お話の絵大公開
・ 三井Pの紹介
 水曜木曽境川幼稚園グループ
 木曜グリーンハイツ
 金曜なるせグループ
 なるせプレイルーム1才~
 なるせキディグループ2019
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
やっぱりたのしかった「だるまちゃん」 05月25日 (金)
支部発表が終わり、次に何をやろうか、の話し合い。
2回目。先週でた「はだかの王様」のまえに
小2のNちゃんがやりたいといっていた「だるまちゃんとかみなりちゃん」を
とりあえず動くことに。
だるまちゃんチームとかみなりちゃんチームにわかれ、(ま男女ですが)
動く。テューターはうきわになり、立つと、「ぼく木になる」と小2のKくん。やらない~なんて言ってたのに、やってきました。
そのあとは、結構楽しい。
Kくんは結局うきわと木をやり、かさもひっかけて、
Daddy かみなりは小さいToshiくん。くもの自動車にのって。
またみんなで遊ぼう、までやりましたが、
この話は魅力的。小学生グループでも十分楽しめる。
発表テーマは「いいんじゃないの、だるまちゃんで」というSくんの言葉で決まり。「え~テューターは発表したことないから心配」
「大丈夫、ぼく、小さいときからこの話いっぱい聞いてるから。」とKくん。来週までよく聞いてくることに。
「はだかの王様」をやろうかと思っていたテューターとしては、
こんな楽しい瞬間があってもいいのかも、と子供たちの
提案をとりあえず受け入れて今日は
終わりました。
来週どうなることやら?
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.