|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
海賊船の船出 |
05月23日 (水) |
|
夏の発表会に向けて。
今回のテーマ選びは、石川Pではリーダー学年である
4,5,6年生の6人による話し合いで決めてもらうことになり、
GW明け、久々にテューター自宅にてカレーライス夕食つきの会議を
行いました。
今回はたとえは悪いですが、花粉をすいすぎたら発症するように笑、
自然にみんなの口をついてライブラリーの言葉があふれてくるほど、
聞き込みたくなるテーマを選んでほしい、とだけ伝えました。
まかされたみんな、嬉しい様子もあり、張り切った様子も
責任感も感じられる話し合い。
『おおかみと7ひきのこやぎ』『ピーターパン』なら1話か4話となり、
最後は、やはり石川パーティらしく元気にやりたい!!
かっこいいのがいい!!と、4話の『海賊船上の決闘』に
気持ちよく決まりました。
(といっても、一人ひとりにはいろんな思いもあり、実は涙も
あったりもしました。それでも最後には、みんなの気持ちがひとつに
なって話し合いが終えられたことが大きな成長だと感じます)
毎回のクラスに低学年が増えてきて、楽しいけれど大騒ぎ。
このメンバーだけで集まるのは久しぶり。こんなにもうまく話し合いが
できるようになったのだと感心しました。
久々に喜んでカレーを食べてくれる姿もまた微笑ましい限りでした。
そして、翌週、低学年もまじえての、第1回目。
4年生以上が、本当に全体のことを考えて選んでくれたテーマだと
いうことで低学年の受け入れ方もスムーズ。
ご家庭での協力もあり、今回の聞き込み回数はすごい!!
これまでにはないくらいです。
そのぶん、言葉の入り方も早い!
2週目も終えましたが、特に海賊達はすでに熱演の連続。
あまりの面白さとうまさに、だーれも知らない子達まで大爆笑です。
歌もみんな「好き!」というだけあって、本当に元気いっぱいに
歌っています。まだそれぞれのイメージはバラバラですが、
勢いは満点です。
今回もほぼ2か月のみという短期間で発表になってしまうので、
時間との戦いでもありますが、
この聞き込み回数と勢いが伝わる発表にできますように!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|