|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
想像力 |
05月11日 (金) |
|
きょうの金曜Aグループのとりくみは「ピーター・パン 1話」でした。数年前に4話の発表をして以来ひさびさ。そのときパーティにいなった子のほうが多いからほぼ初めてかな? 物語のクライマックスである4話は、テーマ活動もダイナミックでどもたちも動くことが楽しそうだったけれど1話なんとなく動きもどうしていいかみんなでもてあまし気味だった。少し早めに動きを切り上げて、みんなで絵本を見ることにした。
すると! 抽象画ってすごい、こどもたちはお話と絵をリンクさせようと一生懸命「絵」を読もうとする。ことばと絵のマッチングを読もうと想像力を駆使して意見を出し合い、次々にページをめくっていきました。とっても生き生きしています。もっともっと絵を見たかったけれど、きがつけばもう活動のおわりの時間。
想像力をはたらかせているときのこどもたちって、キラキラ輝いていて、いいな。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|