|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
上野の森 親子フェスタ |
05月03日 (木) |
|
本日3日~5日まで、上野恩賜公園の中央噴水池周辺で開催されています。
我が家は2年ほど前に初めて行ってみました。
絵本が割引価格で購入できるので、思わずたくさん(子どもプラス私の頭数以上)手が出ました。
この期間、同時に多々講演会などのイベントも開催されます。
今年は『親子であそぼう!よみきかせ日本昔話』というものに申し込んでみました。
なんと、娘の好きな作家さんのサイン会も同日にあるというので、随分前から楽しみにしていました。
が…。
あいにくの雨。
雨では外のイベントは中止なので、絵本購入もサイン会も叶わず(涙)。
代わりに動物園で半日過ごしました。
(雨のお蔭で人も少なく、余裕でパンダが見られましたけどね♪)
そして、午後から上記講演会に参加。
絵本作家の武田美穂さんが『ももたろう』を、
児童文学作家の石崎洋司さんが『はなさかじいさん』を、
女優の三倉茉奈・佳奈ちゃん(相変わらず可愛い)が『おむすびころりん』を
読み聞かせしてくれました。
・『ももたろう』 石崎洋司/文、武田美穂/絵
・『はなさかじいさん』 石崎洋司/文、松成真理子/絵
・『おむすびころりん』 令丈ヒロ子/文、真珠まりこ/絵
いずれも講談社より。
特に、『ももたろう』は我が家にある(ライブラリー含め)いろんな同作品と比べられて面白かったです。
この『ももたろう』は、桃がたくさん川上から流れてきましたよ。
石崎さんは、高校時代から昔話を聞き集めてこられたそうで、おはなしの背景や意味も話してくださり、とても興味深かったです。
武田さんは、子ども達にももたろうの顔の描き方を教えてくださり、先に配られていた紙に各々そのももたろうの顔を描いてみました。
我が家にも3人のももたろうが集まりました。
最後は作家のお二方からサインもいただき、とっても楽しい有意義な1時間半でした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|