|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
パーティ素語り大会&イースターパーティ |
04月11日 (水) |
|
今年は、パーティ初の素語り大会にチャレンジしました。
チャレンジの前にアイスブレイク。
保護者の方にも入っていただき、「The Allee-Allee-O」の歌に合わせて、人間知恵の輪です。初体験!!!の人も多く、はじめはびっくりして
いましたが、すごーく楽しかったですね。ラボっ子も笑顔^^いっぱいでした。
当日残念ながらお休みだった人もいましたが、素語りには全員チャレンジして
みよう!!!ということで、年始からお話を選び、各自のペースで進めて
きていたのを、イースターパーティの日に発表する、ということにしました。
素語りとは、ラボのお話をそのまま、1人で語る、というもの。
CDをお家で聴いて、覚え、聞こえた通り言ってみる、ということを繰り返します。
詳しくはまた後日ページを作りアップします。
前回のパーティまで「ほとんど言えない・・・」と言っていた子が、
(後半は日本語だけでも)最後まで堂々と言えたり、「素語り嫌だ!!!」
と言っていた子が自分のペースで言い、「今回はここまでです」と、はっきり
宣言していたり、と、予想以上の本番の頑張りに、とってもびっくり&
感動しました!!!
ラボっ子って、日頃培った力がたまっているのですね。
だから本番に強いんだな~ってことを、しみじみ実感したのでした。
お母様方にも聴いてもらえて、温かい空気の中での発表となりました。
その後は、進級式&毎年お楽しみのイースターパーティ。
新小学一年生になる子に、まずはみんなでお祝いしました。
先輩の二年生から、小学校でのアドバイスを言ってもらいました。
一年の経験ってこんなにも大きいんだなってことを、改めて感じました。ダブルIくん、Tくん、ありがとう!!!
その後は恒例のイースターエッグ作りやゲームなどして、楽しみました。
前半、素語りで頑張ったので、すごくすごく盛り上がりましたよ♪
イースターエッグ。個性豊かなたまごたち。
エッグ型のピニャータを作りました。
また来年もピニャータ割り、したいそうです。その前にハロウィンも
あるね♪
中学生以上が入ると盛り上がる「大根抜きゲーム」です。
全員本気なので、くやしいと時々涙が・・・出ます。

楽しかったイースターパーティも無事終了し、新学年になってまた新たな
スタートです。
パーティ活動、今後も楽しんでいきましょうね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|