|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
初めて『おやすみ みみずく』に取組みました。 |
03月09日 (金) |
|
「てじなしとこねこG」(藤が丘)の先週のパーティの様子です。
先週は、殆どの子が持っていない『おやすみ みみずく』に取組みました。
初めて取り組む子が半分以上でしたので、まずは絵本をみながらライブラリーを
みんなで聴き、その後動いてみました。
鳥達の鳴き声が違ったり、姿形がちがうところにすごく惹かれた様子
でした。
絵本から「この鳥はみみずくに起きろーとか言ってるんだよ、きっと」
とか、「みみずくは、この鳥のこと、苦手なんじゃないかな」とか、
絵本を見ながら、文章では出てこない部分を自分で想像して楽しんでいる
ラボっ子達でした。ラボっ子達の創造力ってすごいです。
そういえば、ラボっ子達は、発表会などで1つのお話に長く取り組む
場合、そのお話の続きを知りたい⇒作りたいという欲求に駆られるようで、
「先生!お話の続き、作ってきたよ~!」と教えてくれることがあります。
すごく深いところでお話を楽しんでいるのだな~と嬉しくなる瞬間です。
明日(今日か)は、『どんなにきみがすきだかあててごらん』の予定。
ゆったりしたこのお話をラボっ子達がまずどう感じるか、ワクワクです♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|