|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
テューターの研修 |
02月13日 (月) |
|
私たちテューターは、研修やりまくりで、日々研鑽に努めています。
年に一度は、テューター同士でテーマ活動を作り発表します。
今回、私は「みるなのはなざしき」というお話しに取り組みました。
うぐいすの里、とか、うぐいす内裏、とかみるなのくら、という時
もある、有名な日本の昔話。
時々テーマ活動作りで苦労しては、子ども達のすごさを思い知るのです。
この年になるとセリフを覚えるのも一苦労。
らぼっ子さんたちすごいよね。読めなくても、あんなに正確に覚える
ことが出来て。
動きがまたね~~~。大人は色々な既成概念にとらわれて、なかなか
事実の本質を表現することができない。
子ども達はその点、素直にずばっと切り込みますから、ドキッとする
ことも。
お母様方、わが子はまだまだだという前に、是非体験してみてください。
この活動の難しさを。
フェローシップという大人のコースもご用意しておりますので、是非♪
3人集まったらやるよ♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|