|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
がんばった高学年活動発表会 |
02月16日 (木) |
|
がんばりました高学年活動発表会(2012)
東京西地区の高学年活動は”TOYS”という愛称です。
このTOYSの活動を1年間がんばってきて、
2月4日に発表会が無事終わり一区切りがつきました。
たかぎPからは小6のSくん(2回目)小5のYくんと 娘S子が参加。
S子は休みなくTOYSの活動に参加し、すっかりTOYSの仲間たちと
溶け込んでいる。大きい子がたくさんいるので、楽しいらしい。
Yくんはサッカーとの兼任。2月4日に決勝にあたりそうだったのだが、
その1週前に負けてしまい、TOYSに出ることになった。
(出られることになった)
本人はとても残念だったろうが、周りはYくんが
TOYSで発表にでられることに大喜びだった。(ごめん、Yくん)
Sくんは昨年に続き2度目。あまり感情を出さないのだが、昨年の
文集には「TOYSさいこー!」と書かれていたし、楽しんでいる
らしい。「最初は乗り気でないお話もみんなでやって、深めていくと
おもしろい話だな・・・と思えてくるんだよ」とパーティ内でも
語ってくれた。高学年での活動で得たものをしっかり、Pへ還元して
くれている。ありがたい。
3人とも1月の合宿も参加し、ナレーションも万全で臨んだ発表会、
やはり大きな会場で緊張したらしいが、発表中も終えたあとも
本当にきらきらいい顔していた。
3人が最高学年のうちのパーティ、これから高木Pのリーダーとして、
みんなを引っ張っていってください。
春の発表会は「ピーターパンの4話」に決定。
みんな楽しそう!・・・と今までになく、とても意欲的。
先週、役をさっさと決めてしまい、今週から活動だ!
(Sくんがフック、S子がピーターパン、うまく配役きまって、Tはホッ!)
ロストボーイズたちも、元気いっぱい!海賊の手下たちも個性的だぞ!
ウェンディーもRちゃん(小4)とCちゃん(年中)のかわいいコンビ。
私もだんだんわくわくしてきた。
初めてかも、こんなに楽しみなテーマ活動♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|