|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2月は逃がすな |
02月08日 (水) |
|
2月は逃げるといいますが、あっという間に駆け抜けた1月を
終え、気づくと暦の上では 春になる という毎年・・・・。
逃げていく2月をしっかりと 捕まえて、地に足をしっかりと
つけて 進んでいかなきゃと思うこのごろです。
ラボ活動もある意味正念場のこの時期。
北海道には 修了生が熱く関われる最後のこの時でもあり、修了式も
ある。国際交流のつどいもあれば、今年は小中学生活動の激励発表も
ある。幅広い年代が目に見えない場所で 切磋琢磨していることは
言うまでもない。
先日旭川の故藤田悦子テューターの地元を訪問して、めぐる思いと
頭の中に蘇るあるお姿を思い、そして体が疲れていくのを心地よく感じました。
走ってきた45周年、迎える50周年へ向けて、着実に毎日が動き出し、
立ち止まってくれない日々の中、自分のするべきことを今一度
思い返し、進まなくては。と背筋を伸ばすのです。
どうぞみなさん、お正月に思った書き初めは 忘れずに
思いを新たにもう一度走り出した今年をしっかりと見つめて、
2月を逃げないように捕まえて歩いて行きましょう。
やるべきことから逃げずにいられる今は とても幸せな時かもしれません。
人の死に出会うたびに自分の今を見つめることしかできないのですが・・・。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|