|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
募集活動作戦会議とシェイクスピアと |
02月08日 (水) |
|
2月1日から土日をはさんで5日連続で実施した新春募集活動作戦会議が無事終了しました。
大宮ラボセンター実施の5回では、のべ29名のテューターが出席して、毎回わいわいお話をしました。
大真面目なものから爆笑モノのアイデアまで、毎回違った展開を見せて、とても楽しい会になったと思います。
自分にあった募集を楽しく展開できるといいな~と思います。
さて、コレが終わったら、次はシェイクスピア研究です。
年初はシェイクスピアの作品全部読み込んでやろうと意気込んでいましたが、意気込んだだけになってしまって……。
というわけで、こつこつ読み込みます。
わたし個人的には、シェイクスピア作品は『ハムレット』が大好きなのです。
しかし他にもシェイクスピアの作品はたくさんあり、私が過去に読んだことのあるのは10作品くらいなので、もっと読まなければ。
有名どころは、いろいろな人が研究してくれるだろう、という目論見をつけて、マイナーどころを突き進んでみています。
というわけで、『ペリクリーズ』と『コレオレイナス』を読んでみました。
あまり聞かない作品なので、なんだろね~と思って読みましたが、意外に! コレがよかった。
『ペリクリーズ』は、ま~なんというか正統派な御伽噺のような冒険譚。
『コレオレイナス』は、貴族の正義・傲慢と平民の正義・傲慢が交錯して翻弄される貴族コレオレイナスの悲劇。
やはりシェイクスピア?
有名どころでないお話も、なかなかぐっと引き込ませてくれます。
本に引き込まれるあまり、電車乗り過ごしそうになること、いくたびか。
しばらく、シェイクスピアにはまり続けそうです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|