|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今日は雪 |
01月20日 (金) |
|
あまり雪が降らない横浜でも、今日は雪が降っています。
寒い~!!!の一言です・・・。
・・・午後のラボ、大丈夫かしら?!
そして明日は総会。。。寒さ対策気を付けないと、ですね!!!
我が家の愛犬は「犬はよろこび庭駆け回り」とはいかず、ここのところ
ずっとベットの上でちぢこまって寝てばかり。。。
・・・ぐうたらな私なので、気持ち分かるなあ(笑)
こんな日はおうちでライブラリー日和ですね。
私も朝から色々と聴いています。
先日、下の娘と久しぶりに「てじなしとこねこ」を聴いていたのですが、
「この音楽いいね~♪」「前聴いた時と違って感じる~♪」
「自分のナレーションの部分を懐かしく感じる~♪」「この言葉が好き♪」
などと感想を言い合いました。
物語って、読んだ時、聴いた時で全く感じ方が違うということ、良く
ありますよね。
これが成長という言葉に当てはまるかどうかは分かりませんが、人って
良い意味でも(逆の意味の時もあるかな・・・)変わっていくのですね。
その感じ方が変わったという実感も、再度読んでみないと分からないもの。
そして、やっぱり、生活の中には物語が必要だなあ・・・と実感。
今年の家での目標は、
①絵本をもっと近くに置いて、すぐ手にとれるようにする
(今は寝室に置いてあるので、日常居る部屋に序所に移動)
⇒主人の抵抗にあう気がするが、負けないぞ!!!
(パパ達って、出来れば何も置かない部屋が好きですよね・・・)
②子どもが大きくなっていく中でも、読み聞かせは時々続けていく。
③自宅を週1程度解放して、「おうち文庫」とし本の貸し出しをする。
です!!!
手にとってもらえない本たちはきっとさびしいだろうな・・・。
そんな声が先日ふと、聞こえたような気がしました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|