|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
佐々木雅子P 15周年の会♪ |
01月18日 (水) |
|
昨年12月18日に、『佐々木雅子P 15周年の会』がありました。
当日は地区のテューター方だけでなく、他支部のテューター方、地区のラボっ子
達も大勢観に来て下さっていました。
当日はとっても寒い日でしたが、お話に集中するラボっ子達の熱い気持ちが
そんな寒さを吹き飛ばしてくれました。
ちびちゃんたちの「3びきのやぎのがらがらどん」の発表では、トロルと対峙する場面で
お互いに前に出たり下がったり、それぞれの役の感じているところや気持ちが
とても伝わってきました。その後、
パーティ全体で「国生み」を
中高生で「スサノオ」を
小学生で「わだつみのいろこのみや」を発表。
雅子Pは昨年を「国生みYEAR」とし、パーティでずっと取り組んでこられた
とのこと。じっくり深く取り組んできた想いが溢れた発表だったと思います。
特に、全てのラボっ子達の丁寧な語りが印象的でした。
小学生以上は複数のお話に向き合ったラボっ子が殆どで、圧巻!!!
小1の子で3つの発表に出た子もいましたね。本当にすばらしい!!!
発表当日には残念ながら出られなかったラボっ子も多数だったとのこと。
みんなの想いをのせた発表会でしたね。
発表に出られなくてもパーティみんなで取り組んだ事は、出た子も出られなかった子も、
お互いに貴重な財産ですね。
当日のプログラムがこちらです。↓
15周年の会終了後、食事会。
毎回、周年の会修了後にお時間の許す方には残っていただいて、発表した
ラボっ子と保護者の方々、見に来て下さった方と一緒に食事をするそうです。
勿論、雅子Pのラボママ方が用意して下さったものです。
すいとん汁や手作りパン・おにぎり・サンドイッチなど、心のこもったおもてなしでした。
お腹も心もほっこりと温まり、雅子Pの皆様に感謝です!
ラボっ子達は毎年恒例の♪ケーキ作り。みんなににふるまってくれました♪
トッピングが沢山で嬉しい~!こちらです↓
素敵な手作りのお土産もいただきました♪
今年4月には地区発表会に出演するとのこと。
また新しい年が始まりました。今後益々のご活躍を楽しみにしています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|