|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ハートフルセッション |
01月17日 (火) |
|
昨日はハートフルセッションの日でした。
幼稚園が同じだったママ共がハートフルコーチの資格をとったので、是非
やりたい!というママ友で集まり、私も仲間に入れてもらっています。
ハートフルセッションとは、親のための学びの場です。
『子どもの心のコーチング ハートフルコミュニケーション
親にできる66のこと 菅原裕子著 二見書房』に沿って、進めていきます。
そこは参加者同士が一人一人の声に耳を傾け、話を聴き、考えることで
自ら学びとっていく場。
今家庭で起こっていることや自分の悩みなどを話したり、ポイントに合わせた
質問があったりと、とても濃い時間がそこにはあります。
思春期の娘を持つ私も日々悩む事が多く、このセッションにどれだけ助け
られているか分かりません。
そして、私もこの本を参考に、娘の「ひとりだちへの旅」へ向けた自立を
サポートしているところです。
いつもセッション後に言い合うのは
「こういう場所があって本当にありがたいね」
「言いあえる場所があるからこそ、やっていけるよね」
私たち大人も勿論成長途中で、悩みもあれば、へこたれることもある。
けど、前向きになれる(きっかけの)場所があって共感し合える仲間さえ
いれば、進んでいけるということ。
ラボっ子達にとってこういう場所に、平野パーティもなれれば良いな・・・。
頑張ろう!
と気持ちを新たにしました。
一番大変なのは何事も続けることですね。
もうすぐ7年目の私が実感しているところです。
頑張り続けた先に、きっと素敵な何かが待っていると信じて。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|