|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
なりたい職業 |
01月14日 (土) |
|
新年最初のラボではいつも全グループ同じことをやります。
先週の土曜(7日)の幼児グループから、木曜の高大生まで一周しました。 まず、"Jack be nimble" でろうそく跳び。倒したり、火を消したりしなければ、今年の運勢は大吉です。ついでに "Tinker,tailor,…" でなりたい職業になれるかも占います。 片手で平たい豆をつかんで自分のまえに置き、みんなで唱えながら真ん中へ集めていきます。最後の豆で言った職業が将来の自分、またはだんなさんの職業。それでもこのナーサリー・ライムはあまりに古めかしいので、今年はみんなのなりたいものをつけたしました。 幼児(男)はなんといってもスーパーヒーロー。 年長から小6までの女の子たちからは随分たくさんの仕事が出ました。ネイルアーティスト、パティシエ、フライトアテンダント、お花屋さん、パイロット(女性初を目指すそうです)、駄菓子やさん、ペットショップの店員などなど。 小3の男の子は宇宙飛行士、冒険家。
さて、高校生は「え、今言わないといけない?」「ほんとじゃなくてもいいんでしょ?」「なりたいものと、実際なれるものはちがうよね」「あるていどお金も稼がなきゃならないし」「この年になると現実見ちゃうよな」と夢のないせりふがじゃんじゃん飛び出します。あげくに英語で知ってる職業を言ってみよう、ということになり doctorとwriter を 付け足すことになりました。 本当はやりたい仕事があるようなのに、言いたくない年代なんですね。
その後は、ラボのカレンダーの表紙をみてお話のあてっこまでが全グループ共通で、あとは4月の発表会のお話し選びのため、それぞれやってみたいお話しを動いてみました。まだまだ候補は絞れていません。今月中に決まるかな?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|