|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
我が家の住人 2011 |
12月25日 (日) |
|
早いもので今年も残すところ後1週となりました。今年は色々な出来事がありました。未曾有の大地震、その困難の中で北米ホームステー、長年の目標が達成されました。今年の漢字「絆」、本当にいろいろなところで人と人はつながり、支え合い、かかわり合っているのだと強く感じた年でした。ラボの活動も、長年見て知っていると思っていたのに、このホームステーを通じて新たに知ったことのいかに多かったことか。当の1号君も、幸いにもMyパーティーで来年のステイに参加予定者がいるもので、後輩に質問されたりしていっぱしの先輩ズラでアドバイスしたり、叱咤激励しているようです。こうして繋がっていくんですね。
さて、我が家の住人ですが、現在台灣オオクワガタ、「ホーペーイ」という種類のクワガタが1ペアいます。既に冬眠に突入うしていますが特別出演していただきました。
それと今年産の幼虫くん、写真の子は顎の形から君ではなくて「さん」かもしれません。
幼虫は、確認できているだけで4匹、7月8日に卵を確認してオオヒラタケというきのこを作るための菌糸びんで幼虫を育てるというちょっとマニアックな飼育方法があるのですが、菌糸に分解させたおが屑で育てると大きくなるそうなのです。国産のオオクワガタは、ある大きさを過ぎると1mm大きくなるとなん千円も高くなるそんな世界なのです。自分はそこまで入れ込んではいませんが、幼虫を飼うスペースも無いので厳選10個の卵を菌糸ビン飼育することにしました。そうしたら、本来は来年の夏に成虫になるはずなのですが、1頭だけメスが既に成虫になってしまいました。保管したいた環境があったかすぎたのかもしれません・・・来年、順調に数が増えたらパーティーのラボっ子にでもあげようかなと思っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|