|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
1歳のお誕生日 |
12月21日 (水) |
|
こんにちは!
寒くなりましたね~ やっと冬らしくなってきました。
と言っても、足の指の先がじんじんするほどではないし、
去年は、もっと着込んでいたような気が…
私は超寒がりなので、あったかい方が嬉しいのですが、
あまり寒くないので、変な感じです。もうすぐ新年を
迎えようとしているとは思えない寒さです。
昨年の11月にホームページを開設して、いつの間にか
はや1年です。この1年の変化と言えば、まず、【子育てサロン
ほっぺ】の活動をはじめたことです。【ほっぺ】に行くと、自分の
こどもが小さかった日のことを思い出します。当時は、こんな
サロンなんて無くて、今のお母さん方はうらやましいな~と思ったり、
また子どものために、親子で楽しい時間を共有しているお母さん方を
応援したいと思ったりしながら、参加させていただいています。
【ほっぺ】の情報は、日記上部[全56件]をクリックして、09月
06日(火) 子育てサロンほっぺ の日記をご覧下さいね。
それから今年、鳴門市の総合情報サイト【鳴との門】ができて、
ラボ金澤パーティの情報を掲載していただきました。こちらからも
ラボ・パーティをのぞいてみて下さいね。詳しくは、日記上部
[全56件]をクリックして、10月12日(水) 地域情報総合サイト
の日記をご覧下さい。
ラボでどれほどのものが身に付くのか、気になる方
04月03日(日) ラボをやってて、英語を話せるようになるの?
とのタイトルでOBの言葉を掲載しています。こちらも日記上部
[全56件]からどうぞ。
ラボが考える、言葉の習得の道筋については、03月01日(火)
どういうこと? とのタイトルの日記をご覧下さい。
今している活動は、来月22日に開催される、徳島地区発表会に
向けて、テーマ活動を仕上げていっているところです。テーマ活動は
劇表現活動ですが、詳しくは左記上部ページ一覧より、
[テーマ活動ってなあに?]を読んでみて下さいね。
モーリス・センダック作の「まよなかのだいどころ」に取り組んで
います。とても不思議な世界のお話ですが、子どもたちは大好きです。
大人になってしまった、頭のかたい私には、ほんとに摩訶不思議な
訳の分からない世界ですが、子どもたちはこのお話の世界を
楽しんでいます。子ども時代にしか分からない、見えないものが
あるのかも知れないですね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|