|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
クリスマス発表会 日記 |
12月12日 (月) |
|
キディからOBまで。総勢80名以上

中3以上 左から高3のS AFSでドイツ留学から帰ってきました。ノルウェーからの留学生 マグナス Sの家にホームスティ中。中3のS 昨年オハイオ州に一ヶ月行きました。高1のH 一昨年オハイオ州へ一ヶ月ホームスティ。中3のI 昨年オレゴン州に一ヶ月 高2のK 中2の時ミシガン州へホームスティ。男ばかり・・・ 中3のYちゃん(女の子)に出ておいでと言えなかった。学校でもどこでも女の子が強いこの頃ですが、男ばかり・・・ みんな小さかったのにこんなに大きくなりました。でも、上が男ばかりってなかなか前に進まないんです・・・

まずはみんなで仲良くならなきゃね。初めてすみだP全体が集まったのを見たお母さん、子どもより自分の方が圧倒されたと言ってらっしゃいました。新聞にどうやったらみんなで乗れるか。競争ではなく、縦長の年齢構成で考える。


発表の最初は柳井G「おおかみと七匹の子やぎ」 23日の写真があるので写真は割愛。一度やったのと、ステージではないので、前よりリラックッスして、より楽しくやっていました。一年生も英語、日本語 生き生きと楽しく言いました。
キディ プレイルーム Jingle bells 発表。速い歌ですが、子どもは歌えるんですねえ。お母さん方の方が緊張!!

光水曜G「ピーターパン2話 人魚の海」リーダーは高1のHくん。3日前の最後のパーティでは、発表やめる?って感じでしたが、その気になるとさすが!!


光火曜G「不思議の国のアリス3話ハートの女王」リーダーは中2のR君


発表がすんでからのソングバード。スプリングキャンプののり、エネルギーです。もう停められません。そのエネルギーの真ん中に小1AちゃんとKちゃんが入って行って座ってる。すごいですねえ。びっくりです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|