大同窓会 写真いれました。 |
12月06日 (火) |
|
11月20日にたまがわ地区で行われた45周年記念、地区大同窓会の写真、西岡パーティの参加者を中心に流れを紹介します。
まずはみんなで懐かしのフォークソング. Hey boy! , Mid-night special を踊りました。
体が覚えていた、とみんな踊って大きな声で歌ってのFSでした。みんな楽しそうでしょ?
丹羽親子。あっくんは、ぼく知らない・・。
次にTASの趣旨説明。大学生の熱い思いは参加者に伝わったよう。黒姫の森に手を入れ、またもっと楽しい場所にしたい、という思いを伝えました。
3名のOBOGからスピーチをいただきました。
北風さんは自分たちが作ったFSが今も踊り継がれていることに感動したと言ってくださいました。さすが草創期のラボっ子だなと私たちも教えられることがいっぱいでした。他にも子育て中の主婦の方(2歳の男の子かわいかったね)・海外経験のある20代の方のスピーチをいただきました。
ラボやラボっ子についてのあり方について、全員でのグループワーク。5名ほどの参加者に現役大学生が2名入っていろいろお話を聞きました。

さてお待ちかねの立食パーティ。料理はほとんどがたま川のテューターのもちより手作り料理。そのおいしかったこと。買ってきたよりやっぱりおいしいね。OBOGにとっても久しぶりのPotluck party.懐かしかったのではないでしょうか?
ご馳走の数々。飾り付けもさすが。
最後に地区代表の嶋岡テューターより、OBOGの子弟に対するラボパーティ入会のお勧め施策の紹介がありました。一人でも入会に結びつくといいですねぇ。もちろん他支部他地区が多いのですが。
司会は西岡Pのあっすー(大1)が勤めました。彼女にとってもいい勉強になりました。
全員で集合写真を撮って解散。なかなか帰りつらかったようです。
テルとにっしんの同期の仲間たちです。終了間際にアイアイが駆けつけてくれました。集合写真には写っているでしょう?
またやってほしいという声が多く嬉しいことでした。
|
|
Re:大同窓会 写真いれました。(12月06日)
|
返事を書く |
|
☆ショコラ☆さん (2011年12月06日 11時35分)
ホントに楽しそうな同窓会ですね。
テューター手作り料理で!というのが素晴らしいです★
|
|
Re:Re:大同窓会 写真いれました。(12月06日)
|
返事を書く |
|
たまがわのヨッシーさん (2011年12月07日 09時50分)
☆ショコラ☆さん
>ホントに楽しそうな同窓会ですね。
テューター手作り料理で!というのが素晴らしいです★
----------------------------
手料理素晴らしいと言ってくださって嬉しいです。
私たちっておめでたい!持ち出しの手料理なのに自分たちで楽しんで喜
んで自画自賛。
でもほんとに買ってきたものより美味しかったのよ。
|
|