マザーグース講座 by 安藤幸江先生<ロンドンブリッジの歌> |
11月24日 (木) |
|
11月19日(土)津市アストホールで『安藤幸江先生によるマザーグース講座』が開催されました

テーマは『ロンドンブリッジの歌』…

ラボ中川パーティでは、毎回のようにせがまれる遊び…『ロンドンブリッジ』です。

その昔の歴史や絵本を学ぶことによって なおいっそうロンドンブリッジの歌に親しみがわき、 時代を超えて愛されるこの歌の魅力に浸る至福の時間となりました。

記念撮影も忘れずにパチリ! 安藤先生ありがとうございました! 先生の故郷パラオのお話しもうかがえて嬉しかったです。

ラボ・フェロウシップグループの方からの感想です。
世界中をとびまわって集めた貴重な写真などを この講演の資料として頂くことができ、非常に感激しました。 ロンドン橋の歌はナーサリーライムズの中でも親しみのある曲ですが、 意味もわからずに歌っていました 。 今回おききしたことで、もっとこの曲が好きになりました。 ありがとうございました。 Mさん(高1のお子様がラボ会員)
安藤先生の美声にうっとりでした。 解体された古いロンドン橋が アリゾナで再建されていることは知りませんでした。 また、息子のホームステイ先だった、マサチューセッツやボストンが ナーサリーやマザーグースと深い繋がりがあることも初めて知りました。 Hさん(高1、小5、年中のお子様がラボ会員)
今まで何気なく聞いたりしていたマザーグースについて 何も知らなかったなと思いました。 私は大学でフランス語専攻だったので 由来もペローの本からだと言うのが驚きました。 できればその元の本も読んでみたいと思いました。 ロンドン橋は小さい頃に 中川先生に見せてもらった見張りを立てる絵本をとてもよく覚えていて 今回の講座でその時の事を思い出しました。 別の遊び方があるのも分かっておもしろそうだなと思いました。 たった1曲の歌の背景に色んなエピソードがあると言うのが分かって とても楽しい講座でした。ありがとうございました。 Tさん(幼児からラボ会員 現在社会人のメンバー)
London Bridge is falling down, ロンドン橋が落ちる
Falling down, falling down, 落ちる 落ちる
London Bridge is falling down, ロンドン橋が落ちる
My fair lady. わたしのきれいなおねえさま。
|
|
|